みんなでチャレンジ

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kannyainu/kannyainu.xsrv.jp/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
お久しぶりの更新です。
生きてました。まつきよです。
最近はまっているアプリ「みんチャレ」についてのご紹介です。
「みんチャレ」とはなんぞ?
[chat face=”税理士アイコン.png” name=”まつきよ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]習慣をつけたい人は「みんチャレ」を使うべし[/chat]
「みんチャレ」は新しい習慣を身につけたい人が5人でチームを組み、チャットで励まし合いながらチャレンジする、三日坊主防止アプリです。
みんチャレは「Google Play ベストアプリ2016/2017」「Google Play、App Storeカテゴリランキング1位」とのこと。なんか凄そうな気がしてきませんか?
まつきよも今日で124日継続してます。
基本的な使い方
[chat face=”笑顔青.jpg” name=”にょろ子” align=”right” border=”red” bg=”red” style=”maru”]どうやって使えばいいの?[/chat]
[chat face=”税理士アイコン.png” name=”まつきよ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]新しいチームに入るところからやって見せるね[/chat]
まず、登録を済ませ、興味のあるチームを見つけます。
そこで空きがあればチームに入ることが出来ます。
入ったら挨拶しましょう!
証拠写真を撮って、チャレンジ写真として上げれば終わりです。
アプリを使うメリット
- 同じ目的の5人チーム
- 毎日画像で報告
- 基本無料
- 匿名でチームに出入り自由
- スタンプがかわいい
同じ目的の5人チーム
同じ目的の人が集まることで習慣化しやすくなります。
くじけそうな時、心からの励ましが出来るのは同じ目的持った仲間達。
[chat face=”笑顔青.jpg” name=”にょろ子” align=”left” border=”red” bg=”red” style=”maru”]5人にもこだわってそうだね[/chat]
[chat face=”税理士アイコン.png” name=”まつきよ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]開発者によると、サボる人も出にくいちょうどいい人数なんだって[/chat]
毎日画像で報告
画像で報告ってのは心理的に強制力があります。
まつきよが入っているチームの中でわかりやすいのがこの「6時までに起きよう!」チーム
6時までに起きれたか一目瞭然です!
基本無料
本当に無料で十分なサービスを受けることができます。
有料のプレミアムプランにすると主に以下のサービスを受けられますが4ヶ月やってみて無料でもかなり活用出来ました。
●プレミアム プラン 500円 / 1ヶ月、1400円/ 3ヶ月、4700円/ 1年
– 参加可能なチーム数が3チーム→10チーム
– プレミアムユーザー同士でチームを組むことができる
– チャレンジ投稿忘れ防止のためのリマインダー機能
– カレンダーでチャレンジ写真を閲覧できる期間が、先月の1日まで→過去すべて
– パスコードロック機能
– チームオーナーがプレミアムなら、チャレンジを楽しくサポートしてくれる「にゃんチャレアシスタント」に「サボり屋のブラック」を設定できる
– プレミアム専用スタンプ
– プレミアム購読開始時に200コインプレゼント
[chat face=”突っ込み青.jpg” name=”にょろ子” align=”left” border=”red” bg=”red” style=”maru”]今日、記事書くためにプレミアムプラン入ったのよね[/chat]
[chat face=”税理士アイコン.png” name=”まつきよ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]10チームを対応できるのか・・・?[/chat]
匿名でチームに出入り自由
個人情報も知られる事はないし、チームへの出入りも自由なので気楽に参加出来ます。
中に入ったらコミュニケーション取った方が継続しやすいですが、個人情報の開示は自由です。
スタンプがかわいい
みんチャレ内で使えるスタンプがあります。
カワイイ
終わりに
チームの運営についてとか、みんチャレのビジネスモデルとか色々書きたいことがありますが今回はここまで。
オススメのアプリですよ〜。